(この記事は旧ブログ記事を再編集して更新したものです)
2018アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅の続編をアップしました。
前回の記事はこちら→2018 アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅〜出発編〜
・2018アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅~1日目夕食編~
・2018アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅~2日目/アンコールワットの朝日とランチ編~
・2018アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べん倒れの旅~2日目/遺跡群巡りと「涼み小屋」で屋台のローカルランチ編~
・2018アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅~2日目/日本人経営のSPAと夕食編~
・2018アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅~宿泊先ホテル「Diamond D’Angkor Boutique」編~
・2018アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅~3日目/市場「プサー・ルー」編~
・2018アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅~3日目/ベンメリア遺跡とランチ編~
・2018 アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅~3日目/バコン寺院とトレンサップ湖観光と帰国編~
今回の「2018 アンコールワットとクメール料理・カンボジアの結婚式参加食べ倒れの旅」は
日本語ガイド・ダーさんの結婚式に 旅の主催者であるサワディーシンチャオのオーナーシェフMikiさんが招待された事が企画の始まりでした。
アジアを網羅されているMikiさんですが 流石にカンボジアの結婚式に出席するのは初の事で
是非他国の結婚式を自分の目で見てみたい!と思ったそうです。
しかもダーさんと全く面識のない私達までもが参加させて頂く事になりました。
こちらが今回の主役の新郎新婦♡
俳優ばりの美男美女に感激しました。
私は結婚式の二次会だけの参加となりましたがとっても盛大なパーティーでした。
そして会場の中は爆音のディスコ状態でした(笑)
席に着くと飲み物とお食事を出して頂きました。
バリバリのローカル料理に興味津々です。
この日はMALISで夕食の後に二次会参加でしたが 初めて目にする料理の数々を全種類頂きました。
オードブルにサラダと揚げ春巻き。
こちらのグリルチキンが美味しくてアンコールビールにもピッタリでした。
この日は旅行の最初の日で時間も遅く疲れていた事もあり
新郎であり今回の旅のガイドをお願いしているダーさんにご挨拶を済ませて
早目にホテルに帰宅しました。
私達が来る前の盛り上がりは相当なものだったという事は
この足元の状態を見て頂ければお分かり頂けると思います(笑)
こちらは前日に行われた結婚式の様子です。
皆さん貢物を持ってスタンバイ中♪
貢物の一部ですが色々なフルーツのプレートが並びます。
そして式場に民族大移動です。
本来なら新婦の家に向かうのが正式だそうですが参加者が多いため式場に向かう大行列です。
外では炊き出しが行われています。
凄い量のお粥ですね!
おまけに絶品だったそうです。
美味しそうなローカル料理。
こちらはバナナの葉で巻いたチマキです。
日本と違いカンボジアの結婚式は一日かけて様々な儀式が行われるので朝食から皆総出で食事を取るそうです。
後からダーさんに聞くと結婚式の参加者人数は述べ2.000人!!!
私達のような日本人の参加者も多数いらしたそうです。
てかダーさん☆お仕事も実生活もやり手ですね〜。
ガイド業の方では ホリエモン・藤原紀香さんなどの有名人も多数ご案内された経験があるそうです。今回の旅でもカンボジアの魅力を余すことなく案内して頂いて大満足でした♡
ダーさんのHPはこちら→カンボジア現地ガイド ダーのホームページ
ブログはこちら→カンボジア現地ガイド ダーのブログ
YouTubeはこちら→カンボジア日本語ガイド ダー
ダーさん「ありがとうございました!」
またカンボジアを訪れる際は観光ガイドよろしくお願い致します。
コメント