東南アジアグルメ大好き北新地ホステスのブログをご覧頂きありがとうございます。
4月1日から始まったコロナ休暇も 早いもので3ヶ月目に突入します。
その中で 今の生活とこれからの仕事の事など色々と考えさせられる時間が沢山ありました。



先ず今回の様な事態に陥った時に 飲食業やサービス業は不安定だなと思い知らされました(涙)
全くの無収入なのでバイトを探すと 時給¥1,000-で1週間に35時間内の勤務が上限の企業ばかりでした。
35時間×4週=月々14万円。
極端な例ではあると思いますが これじゃ生活できませんね。
今お勤めさせて頂いてるお店のホステスの殆どが昼職を持つ方達ですが お昼間だけの収入じゃ生活できないのが現実なんだなと思いました。
しかし仕事が無い今。
いつ再開するか分からないお店からの連絡を待ちながら とりあえずバイトするか…。
この機会にPCひとつあれば仕事ができるプログラミングを学ぶか…。
ここ数週間なんとなくボヤ〜っと考えてました。
性格的に根を詰めて考え込めないと言いますか 答えが降りて来るのを待つタイプなんですよね。
そしたら舞い降りました(笑)
MacBook Pro 16インチ。
中古車を買うような価格に少々ビビりながらもポチりしました。
本気でプログラミングを学ぶことに決めました。つづく— Emi Grande | 東南アジアグルメ大好き北新地ホステス (@EGrande15) May 20, 2020
しかも直近で新しいMacBook Proが発売されてたという素晴らしいタイミング。
にしてもMacBookって何でこんなに高いんでしょうね。
意味不明ε=(´ο`*)))ハアー
プログラミングスクールは現役のSEさんがお勧めして下さったTECH CAMPを選びました。
コースは1番ハードで高額なエンジニア転職コース。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで入金も済ませました。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが 全く未知の分野に挑戦すると言う意味で思い切りました。
入校は7月6日。
そして私が通うことになるテックキャンプなんばスカイオ校のコロナウイルスによる休校解除も間もなくだと 先日メールが届いてました。
準備は順調に進んでます。
サボりで不真面目な性格な事を 自分が一番知ってるからこそ追い込みます。
順調に進んで3ヶ月。
たった3ヶ月間だけ勉強漬けになるだけだ。
その間 ブログとYouTubeはこれまでの様にマメに更新出来なくなります。
何せ毎日勉強なので食べ歩きする時間も取れるかどうか?
イヤ。どう考えても絶対無理(笑)
入校までの1ヶ月間は バイトもしながら空いた時間は美味しい食事を食べに行ったり 簡単cookingをして過ごす事にします。
今日はとりあえずのご報告でした。
これからも末長く 東南アジアグルメ大好き♡北新地ホステスのブログを宜しくお願いいたします。