MAGNOLIA(マグノリア)in 宝塚/Fusion-Foods

アジアグルメ食べ歩き

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きは宝塚市のMAGNORIA(マグノリア)です。

食いしん坊の旅仲間・Miekoさん・ACOさん・Miyurinとの食事会です。
今回は初のVideo diaryを美味しい画像と共に素敵なイメージをお伝えしたいと思います。

MAGNORIA(マグノリア)ってどんなお店?

場所は宝塚市・阪急宝塚南口駅の北東出口より徒歩約5分。

こちらがお店の入り口。
集合住宅の一部にひっそりと存在します。
こちらのレストランは紹介制の会員レストランです。

屋号の名前は詳しくはMAGNOLIA & YUMMY Cooking Studio.

ゴージャスで異空間な店内。

お席に通されると一同「うわぁ♡」と喜びの声が上がりました。
なんて言ったってこんなに素敵な空間で。

こんなに素敵なテーブルコーディネートでお招きして下さるんですから。

こちらは本日のコースに使用されてる新鮮なお野菜です。

健康カウンセラー監修の美活コースメニュー。

2020/3月/健康カウンセラー監修 美活コース【免疫力を高めてストレスフリーな身体へ。仕事のパフォーマンスをあげる献立】

こちらのシェフはダイエットの指導もされる健康カウンセラーです。
コース名や内容から完璧な美意識がグングン伝わってくる”女子力アップ”のオリジナルコースです。(コース内容は月に一度変更します)
シェフご本人も美オーラが出まくりで…「宝塚歌劇団ご出身ですか?」なんて尋ねるほどメチャクチャ美しいかたです。

それでは食べるだけで美意識がアップするコース料理をご覧下さい♥

大葉のミヤンカム.

冬葵の葉の上にナッツや唐辛子・ココナッツなどを載せて濃厚なソースを加えて頂きます。

こんな風に一口大に包んでパクリ。
香草の色んな風味が口の中に広がり良い香りです。

コールラビSIP.

コールラビSIP

コールラビという見た目はカブにそっくりなキャベツ科のお野菜を使ったムース状の温かいスープ。
お野菜本来の味を引き出した柔らかい味。

好みで塩を加えるとまた引き締まって美味です。
インド・オーストラリア・イラン・ヒマラヤ産の岩塩。

まるで原石のようなBlueが素敵な岩塩。

限りなく低糖質のバケットを自家製スパイスオイルと共に.

Homemadebaguette from HINAPAN枚方こちらの低糖質バケットはお料理教室の生徒さんのお店の品だそうです。
血糖値の上昇をゆるやかにする美活バケットをピンクペッパーなどのスパイスを加えたオリーブオイルを付けて頂きます。

専用の高級桐のブレッドボックスから提供して下さいますよ。

フレッシュオイスターThaiスタイル.

フレッシュオイスターThaiスタイル
兵庫県赤穂市の坂越産牡蠣。

パクチーたっぷりのチリソースとレモンをギュッと絞って♪たまら〜ん美味しさ!

八女茶のアンチエイジサラダ

八女茶のアンチエイジサラダ
ぷりぷりの生海老と旬の蛍イカ・サーモン。
野菜とフルーツやナッツ類と八女茶。
それぞれの個性とスパイスが融合するタイ料理らしい味のサラダ。

お魚できたシートととてぃーやのケイジャンタコスThaiスタイル.

お魚でできたシートととてぃーやケイジャンタコスThaiスタイル

お魚のシートで作られたトルティーヤはデザート生地のような舌触り。
沢山のお野菜と先程のアンチエイジサラダにも添えられていた今流行りのエディブルフラワーは私達ひとりづつお花が違います。
細かなこだわりとセンスが嬉しいですね。

低温チキンのしょうが味噌ソース.

低温チキンのしょうが味噌ソース

お味噌って私の頭の中では茶色なんだけど(笑)
シェフの腕にかかればこんなに美しい白と黄色のクリーミィな姿に変化します。

ちなみにタイ料理で鶏と味噌ソースと言えば…カオマンガイ♪
こちらはカオマンガイをフレンチ風にアレンジした一品なのです。

鯛のかま焼き 浅利と海老のトムヤムブイヤベース カフィールライムの香り.

鯛のかま焼き 浅利と海老のトムヤムブイヤベース カフィールライムの香り
配膳された瞬間から鯛の香ばしさとスープの香りが鼻を刺激する。
スープの奥深さは私の文章力よりもACOさんの食レポがお上手なのでそちらをご覧下さい(笑)

チェンマイスタイル ゲーング ハングレー 宝塚産フェイジョアを添えて.

チェンマイスタイル ゲーング ハングレー 宝塚産フェイジョアを添えて

モチモチの酵素玄米

ゲーンハンレーは北タイの郷土料理で 豚肉にニンニク・生姜・レモングラス・唐辛子などの香草を加えてマリネしてから水を加えてジックリと煮込み仕上げにタマリンドで味を整えたスープ(日本ではカレー)です。

ゲーンハンレーが日本のレストランで食べられるだなんて珍しい事でテンションが上がりました。
味はお店により違いますが こちらのゲーンハンレーは甘さ控えめな超濃厚のシッカリした味でした。

インパクトの強いお料理なので好き嫌いがハッキリと分かれると思いますが 我々はとても感動しました。

こんなにワンパクなスタイルで夢中に食べる人もいたりして(笑)

低糖質ココアバーの〆パルフェ.

低糖質ココアバーの〆パルフェ

美しさにウットリなデザートですが くねくねスプーンが珍しくて動画ではスプーン曲げして遊んでます(笑)

デザートのパフェもタイ料理らしく色んな味と食感が楽しめて美味しかったです。

以上が本日のMAGNORIAの美活コースでした。
タイ料理×フレンチのフュージョンは想像していたより素敵で感動しました。

食いしん坊の旅仲間・Miekoさん・ACOさん・Miyurinさん この度はお付き合い頂いてありがとうございました。

美味しいお料理と素敵な仲間と共に時過ごせた事に感謝いたします。
「ごちそうさまでした」

タイトルとURLをコピーしました