東南アジアグルメ大好き♡北新地ホステスことEmi Grandeです。
つい先日この様なツィートをしました。
コロナで仕事が休みになる前に、生活レベルをグンと下げた事は良かったなと今思います。#東南アジアグルメ大好き北新地ホステスのブログ #夜の街 #コロナ休暇再び https://t.co/nUYdGub3xO
— Emi Grande | 東南アジアグルメ大好き北新地ホステス (@EGrande15) August 3, 2020
新居の事をブログに書いていなかったことを思い出したので今日は記事にしてみたいと思います。
↓引越し直前の旧居の記事はこちらです↓


新しい部屋。
布団(寝袋)も敷いて寝る準備万端。
さて今から仕事の準備します。#東南アジアグルメ大好き北新地ホステスのブログ #ミニマリストになる pic.twitter.com/tHfc3qZGdo— Emi Grande | 東南アジアグルメ大好き北新地ホステス (@EGrande15) March 3, 2020
引越して2日目の様子です。
物を処分したので作業自体はあっという間に済んだのですが
引越しを終えた感想は「あんなに物を捨てたのにまだ物が多いな」でした。
あれから月日が経ち8月の我が家はと言うと・・・。
ほとんど変わらず(笑)
PCを買い。ポケットWi-Fiをやめて有線にしたので 配線のある方に家具の配置変えをしただけです。
シャンデリアとキャビネットは前の家のをそのまま使っていて キャビネットの上を机代わりにして使ってます。
小さな窓枠には動画撮影の際使用するジンバルと手帳・iPad・今読んでる本を置いてます。
キャビネットの隣は着物と畳んだ寝袋を収納して その横の書類ケースには着付け道具と細々した物を収納してます。
そして 何を隠そう私はベッドを捨てて毎晩寝袋で寝てます。
寝心地の良いマットレスを見つけるまでは あれこれマットも探しました。
これにしてからぐっすり眠れます。
寝袋に良いサイズでコンパクト。
折り畳んで壁にくっつけて座るとソファー替わりにもなります。#東南アジアグルメ大好き北新地ホステスのブログ #ミニマリストになるごろ寝マット 【TOKURI】 寝心地を追求した極上お昼寝マット https://t.co/Ux1bNh1Qpa
— Emi Grande | 東南アジアグルメ大好き北新地ホステス (@EGrande15) February 15, 2020
最初はヨガマットを試しましたが3日もすれば背中が痛くなってきて・・・。
その後はレジャーマット→モザンピークのキャンプマットで試してみたものの やっぱり背中が痛くて熟睡出来なくて探しに探して見つけたのが このマットレスです。
なるべくコンパクトでかつ寝心地が良く使い勝手もいい商品。
他の類似品と比べると少し割高ではありましたが 買ってみて試したところ大正解でした☆
寝袋との大きさも丁度良く寝心地は商品に「極上」と表されてる様にとても良いです。
さてブログ書こ! pic.twitter.com/bi9nsehKyE
— Emi Grande | 東南アジアグルメ大好き北新地ホステス (@EGrande15) March 12, 2020
この様に折りたたんでソファーとしても使えますし。
使わない時はこんな感じで角のほうに収納してます。
私の職業上「寝袋で生活してます」なんて店では一言たりとも口にしませんが・・・(-ω-;)ウーン
寝袋生活は軽くて暖かくて最高♪ が正直な感想です。
今の家に越してきたのは将来の海外移住の貯金を増やすためでした。
家賃・火災保険・交通費 +スマホを格安SIMに変えて毎月¥70,000-のコスト削減に成功しました。
その後すぐコロナウイルスの影響で休業になり・・・踏んだり蹴ったりの生活の中でも思うことは
生活レベルを下げたことは大正解でした。