新福島の新店/Modern Thai CIEL/Thai-Foods.

キタ・中之島エリア

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きは新福島のModern Thai CIELです。

こちらのお店の情報は、4月5日のオープン前から Thaiに精通してるある方から連絡をいただいていていたものの、コロナウイルスの影響もありやっと店舗に食べに行くことができました。

Modern Thai CIELってどんなお店?

JR東西線・新福島駅から南へ徒歩約5分。

お店の外観はこのように小綺麗で、タイ料理レストランと言うよりもパッと見イタリアンやフレンリレストランかな?と思いますね。

センスの良い店内.

オープンされて間もないのでお店が綺麗なのは当たり前かもしれませんが、隅々まで掃除が行き届いていて雰囲気が良いです。
カウンターに並ぶワイングラスもピカピカで、外からの風に観葉植物がユラユラと揺れてお洒落な空間を演出しています。

シェフはタイ人女性と男性の二人です。

Modern Thai CIELのランチメニュー。

Modern Thai CIELのランチは週替わりで3種類の料理が食べられます。

・パッタイ/Thai焼きそば

・カオパット/Thai焼き飯

・グリーンカレー/Thaiの緑のカレー

私が訪れた週のメニューはこの3種類でした。

珍しいSetメニュー。

野菜サラダ&春雨サラダ

春雨サラダは辛くなくアッサリと汁気たっぷりでスルスル食べられます。

ジョーク/Thaiの軟らかいお粥
全てのランチメニューにサラダが付いてくるのはよくあることですが、ランチにジョークと呼ばれるお米を潰して柔らかく炊き上げたお粥が付いてるお店は希少です。

さらに、ジョークを口にして衝撃が走りました!
こちらのは甘塩っぱくて個性的な味。
ただのお粥ではなく、一品として存分に個性を発揮しているのはもちろんのこと、この日は暑い日だったので最高の塩分補給になりました。

ผัดไทย/パッタイ/Thai焼きそば.

ผัดไทย/パッタイ/Thai焼きそば
直訳すると「Thaiを炒める」
唯一、タイ料理の中でタイ王国の名前が使われている料理です。
味付けを少し辛めでオーダーしましたが、それでもとてもアッサリしていて日本人好みにアレンジされてます。

ข้าวผัด/カオパット/Thai焼き飯.

ข้าวผัด/カオパット/Thai焼き飯
肉厚な豚肉を使った焼き飯です。

唐辛子入りナンプラー
辛いのが好きな人には必須の、赤唐辛子入りのナンプラーとクルワンプルーン(Thaiの卓上調味料Set)で味変を楽しみながら完食しました。

味付けはどれも調味料控えめで上品な洗練されていて、個人的にgoodだと思いました!

またこの他の料理は食べに行った順に紹介させて頂きますね。
本日も健啖です!
「ごちそうさまでした」

 

タイトルとURLをコピーしました