東南アジアグルメ大好き北新地ホステス

スポンサーリンク
Yoga

タイ式ヨガルーシーダットンとタイ料理のイベントに参加しました|タッサニータイカルチャーセンター

東南アジアグルメ大好き北新地ホステスEmi Grandeです。ブログの更新がピタリと止まり、「ブログやめたん?」と言われてしまうほど放置してしまいましたが・・・私は日々元気です。日常を取り巻く環境は変化していますが、大好きなアジア料理(この...
アジアグルメ食べ歩き

玉出の本格一軒家ベトナムレストラン|ホイアン大阪店

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはベトナム料理店ホイアン大阪店です。ベトナム料理店ホイアン大阪店ってどんなお店?場所は大阪市西成区玉出。四つ橋線の玉出駅5号出入口から徒歩約8分の住宅街に位置します。大正時代の旧家をリノベーションしたお店は...
アジアグルメ食べ歩き

東京食べ歩き!タイ屋台料理メーアン in 台東区.

東京遠征 #thailandホリッカーズ との食べ歩きのつづきです。1軒目は東京カオマンガイ。2軒目はアメ横センタービル地下食品街で胃袋をひと休めして・・・次に我々が向かったさきはタイ屋台料理メーアンです。場所は上野駅を西に徒歩4分。山手線...
アジアグルメ食べ歩き

食いしん坊メンバーと、タイ屋台999 เก้า เก้า เก้า (Kao Kao Kao)へ行ってきました/Thai-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはタイ屋台999 เก้า เก้า เก้า(Kao Kao Kao)です。以前、当ブログで紹介させていただいた『999 』に食いしん坊仲間と再来しました。旅行やTwitterで知り合ったメンバーなのです...
アジアグルメ食べ歩き

まるでパリの街角に佇むベトナムレストラン?昭和レトロモダンな登録有形物文化財で楽しむベトナム料理/RIVE GAUCHE-リブゴーシュ/Vietnamese-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはRIVE GAUCHE/リブゴーシュです。RIVE GAUCHEってどんなお店?場所は大阪市中央区伏見町。地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅11番出口から徒約1分間の淀屋橋エリア。オフィスビル街の中に佇む芝川ビル内...
アジアグルメ食べ歩き

本格マレーシアレストランでニョニャ料理を食す/夜のマレーシア ボレ in 福島/Malaysian-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはMalaysia Boleh/マレーシア ボレです。Malaysia Boleh/マレーシア ボレってどんなお店?場所は大阪市北区大淀南。梅田とJR福島駅から共に徒歩10分程。すぐ近くには大阪市内を一望で...
アジアグルメ食べ歩き

大阪第4ビルの女性に人気のアジアン料理店/アジアンバルフロッグスAsian-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはアジアンバルフロッグスです。アジアンバルフロッグスってどんなお店?場所は梅田のど真ん中。大阪駅前第4ビルのB1に位置します。店内はカウンター8席・中カウンター4・2人掛けテーブル席×7・4人掛けテーブル席...
アジアグルメ食べ歩き

兵庫アジアン屋台ご飯専門店/Tinker-ティンカー/Asian-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはTinker(ティンカー)です。Tinke(ティンカー)ってどんなお店?場所は兵庫県西宮市・JR西宮駅を南西に徒歩5分程に店舗が位置します。こちらのお店では 豊富な生春巻きのメニュー・アジアのご飯類・...
アジアグルメ食べ歩き

バンコク出身のシェフが腕を振るう福島区の老舗タイ料理店/Neo Thai/Thai-Foods.

とある日の東南アジアングルメ巡りは大阪市福島区のNeo ThaiですNeo Thaiってどんなお店?こちらのお店は 30年の歴史を持つ老舗タイ料理店です。バンコクご出身のシェフと日本人の奥様が2人でお店を切り盛りされてます。場所は大阪市福島...
アジアグルメ食べ歩き

\パスポートのいらないアジア旅行/ 大阪福島の亜州食堂チョウクの夜のおまかせコースその②

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きは、普段よくランチを食べにいく「亜州食堂チョウク」で夜のおまかせコースを食べてみました。亜州食堂チョウクの選べる夜のコースは2種類。コース料理は品数違いでおまかせとメチャおまかせの2種類です。この日は小食の...
スポンサーリンク