Emi Grande

スポンサーリンク
アジアグルメ食べ歩き

今里エリア・ベトナム人が集うFull Houseで自家製パンのバインミーを食べてみました/Vietnamese-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはFull House/フルハウスです。Full House/フルハウスってどんなお店?場所は今里。裏コリアンタウンと呼ばれるエリアだそうですが、近年はベトナム人の方が増えベトナム料理店やベトナム食材店が増...
アジアグルメ食べ歩き

大阪駅前第4ビルで激辛トムヤム鍋を食べてきました! スワンナプームタイ大阪 / Thai-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはスワンナプームタイ大阪です。スワンナプームタイ大阪ってどんなお店?場所は梅田のど真ん中、大阪駅前第四ビルの地下2階にお店が位置します。わが家から徒歩圏内で昼からお酒が飲めて、アテが安いお店がひしめき合うコ...
アジアグルメ食べ歩き

ベトナム料理 NONLA 本町店/Vietnamese-Foods.

アジアグルメ好きの皆さま❤︎2021年あけましておめでとうございます。長ーいお正月休みと冬眠により、久々のブログ更新になってしまいごめんなさい・・・。本年一発目の投稿は、もちろん食べ歩きで幕開けいたします。ベトナム料理 NONLA 本町店っ...
アジアグルメ食べ歩き

お洒落カジュアルなmango tree カフェ大阪/Thai-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはマンゴツリーカフェ大阪です。有名なこちらのお店ですが 過去に一度 スワンナプーム国際空港店で食べた以来です。mango tree カフェ大阪ってどんなお店?タイスキの名店コカグループが運営するバンコク発祥...
アジアグルメ食べ歩き

タイ料理とベトナム料理の両方が食べられるお店!京都パクチー リンクス梅田店 (旧店名:Thai&Vietnam Lemongrass)

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きは、梅田の【京都パクチー リンクス梅田店 (旧店名:Thai&Vietnam Lemongrass)】です。(こちらのお店は、2022年11月20日をもちまして閉店しました)京都で有名な「タイキッチンパクチ...
アジアグルメ食べ歩き

食いしん坊メンバーと、タイ屋台999 เก้า เก้า เก้า (Kao Kao Kao)へ行ってきました/Thai-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはタイ屋台999 เก้า เก้า เก้า(Kao Kao Kao)です。以前、当ブログで紹介させていただいた『999 』に食いしん坊仲間と再来しました。旅行やTwitterで知り合ったメンバーなのです...
Emi’s kitchen

大人が喜ぶTHAIのおやつ|ヤムママーならぬヤムヤム♪

アジアングルメが大好きで、もっと身近に普段の生活に取り入れられたらいいな。と思いこのカテゴリーを作りました。日頃から必要なときは料理をしますが、上手か?と聞かれると普通です(꒪ȏ꒪)どうぞ温かい目で見守って頂ければありがたいです。手料理の記...
アジアグルメ食べ歩き

本場のVietnameseが集うお店/BANH MI SAIGON in 難波/Vietnamese-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはBANH MI SAIGON/バインミーサイゴンです。こちらのお店はかなりの人気店で 以前バインミーの食べ歩きの際に来店した時は残念なことに売り切れていました。この日は新しく始めたwebデザインスクールの...
アジアグルメ食べ歩き

お初天神で噂のお店/タイ屋台999 เก้า เก้า เก้า (Kao Kao Kao)へ行ってきました/Thai-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはタイ屋台999 เก้า เก้า เก้า(Kao Kao Kao)です。タイ屋台999 เก้า เก้า เก้าってどんなお店?場所は東梅田のお初天神裏参道。小洒落た飲食店が軒を並べるその通りの二...
アジアグルメ食べ歩き

大阪ベトナム料理店のパイオニア ANGON in 南船場/Vietnamese-Foods.

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはANNGONです。ANNGONってどんなお店?場所は南船場。四つ橋線の四ツ橋駅の2号出入口より北へ徒歩約4分。御堂筋線の心斎橋駅のクリスタ長堀北12号出入口より北西へ徒歩約2分。ビジネスの街もありファッシ...
スポンサーリンク