とある日の東南アジアグルメ食べ歩きは 京橋のリトルバンコクです。
こちらのお店は一度ディナーで来店した事があります。
その日の記事はこちら→リトルバンコク in京橋/Thai-Foods.
リトルバンコクってどんなお店?
京阪京橋駅に隣接した京阪モールに程近い場所にお店があります。
店内6テーブル・20席程の席数で店員さんはチェンライ御出身の方です。
内装可愛いめです。
お値段が高めですが ナンプラーや瓶詰めのタマリンドやガーリックが陳列されていて
買って帰ることが出来ます。
メニュー表もお洒落ですね。
ランチメニューは?
(実はランチメニューの画像が見当たらず…夜メニューの方です。)
サラダ
前菜
スープ・カレー
麺類
米類
リトルバンコクはお昼でも夜のメニューが食べられます。
こちらのお店ではランチメニューだけに限らず夜のメニューも食べられます。
ランチメニューは低料金でお店の味を知る事が出来て良いですが 私の様な食いしん坊は夜のメニューも食べたくなるもので…。
アレもコレも食べたいけどお腹は一つなので吟味して選択しました。
ヤムウンセン/タイの春雨サラダ/ยำวุ้นเส้น
ヤムウンセン/タイの春雨サラダ
辛さはMild/Hot/Very Hotの3種類から選択できます。
ここは迷わずVery Hot!現地レベルの辛さで頂きましたよ。
飾りのニンジンカービングが可愛いです。
赤唐辛子がゴロゴロ入ってて辛〜い!けど旨い!
大汗流しながら完食しました。
カオパットロットファイ/タイ駅弁風チャーハン/ข้าวผัดรถไฟ
カオパットロットファイ/タイ駅弁風チャーハン
さっきのヤムウンセンが辛かったので 次は辛くない料理を選びました。
こちらのタイ駅弁風チャーハンは豚肉か鶏肉かを選べます。
私は豚肉にしました。
初めて食べる料理ですが例えるなら日本のソース焼飯でコテコテ濃い味でした。
唐辛子入りのナンプラーをかけると味の変化を楽しめます。
トムヤムクン/ต้มยำกุ้ง/海老の酸っぱいスープ
トムヤムクン/海老の酸っぱいスープ
実はこちらのトムヤムクンはお客さん用ではなく スタッフさんが食べられるように賄いで作ったタイ人の好みに合わせた激辛バージョンです。真っ赤!
トムカーガイ(鶏のココナッツミルクスープ)が飲みたくて注文したのですが その時ちょうどシェフが買い物に出られていて調理する方が居なかったので 替わりにこちらの激辛トムヤムクンを頂きました。
一口啜った瞬間咳込みました (*´・д・)━!!!
けど美味しい♡また大汗流しながら残さず飲み干すと「コレが飲める日本人は珍しい!」と言われました。
食後のデザートにはプリンでした。
辛い→甘い→辛い→甘いのサイクルで独りハッチャケて楽しんだランチでした♪
この他のメニューはまた食べに行った際に順次更新していきますね。
「ごちそうさまでした」