とある日の東南アジアグルメ食べ歩きは箕面市のベトナムカフェ CHOM CHOMです。
ベトナムカフェ CHOM CHOMってどんなお店?
阪急箕面駅から徒歩約5分の旧商店街の中にポツンと現るベトナムカフェ。
目標はお店前にアンティークのCHOM CHOMバイクが置いてあります。
旧家を改装した吹き抜けの天井。
一階席と二回席があり店内広々としてます。
ランチメニュー。
・生春巻き
・スペシャルバインミー
・焼豚のバインミー
・牛肉のフォー
・鶏肉のフォー
・ブン チャー
・バインミー (フルサイズ)+フォー+生春巻き
・フォー+バインミー(ハーフサイズ)+生春巻き
・フォー+バインミー(ハーフサイズ)
フォー・バインミー・生春巻きのセットを食べてみました。
フォー・バインミー・生春巻き Set
事前にレジで注文と支払いを済ませます。
その時にパクチーの有無を聞いて下さいます。
牛肉のフォー(Pho Bo)
もぅ♡見るからに美味しそう。
お料理の上手さは味も見た目もバランスが大切なんだなと感じます。
フォーのスープはブラックペッパーが効いててサッパリです。
ちょっぴりドライな味のスープが個人的に好みです。
お肉はちゃんとレアで 大食いにはありがたくシッカリ量もありました。
バインミー/ハーフサイズ
レバーパテ・ハム・ナマス・パスチー・レタス・きゅうりのバインミー。
大口開けてガブリとかぶりつきました。
やはりバインミーはボリュームが大切だと思います。
生春巻き(Goi Cuon)
ヌクマムのタレ
ピーナッツバターの味噌タレ
結構なボリュームの生春巻きです。
ヌクマムのタレとピーナッツバターの味噌タレを交互に付けながらの頂きました。
メニューは全部美味しかったです。
全体的に見るとかなりのボリュームなのでもしかすると女性や食が細い人だと食べきれないかもしれません。
私みたいに大食いな人にとっては嬉しい限りですけどね(笑)
「ごちそうさまでした」