カオマンガイが食べたくなり天満橋駅から目と鼻の先の距離で
ウチからも自転車で5分程のThai Kitchen Kao Man Gaiへ行ってきました。
近所に気軽に立寄れるカオマンガイ屋があるのはありがたいことです。
12時半頃にお店に入ると満席でしたが
運良く先に食べ終わった人と入れ違いで席に着くことが出来ました。
まずは入口でメニューを選びレジでお会計を先に済ませます。
ランチメニューは4種類。
・カオマンガイ/Chicken Rice
・カオマンガイトート/Fried Chicken Rice
・ミックス/Chicken Rice & Fried Chicken Rice Mix
・日替わりランチ
追加でパクチーとドリンク。
13時以降に来店するとランチドリンクが無料です。
ご飯のサイズは3種類。
ご飯の大きさをS・M・Lの中から選びます。
右から順に大きさの違うカップが並べられていて ご飯の量の目安になります。
大食いの私は迷わずカオマンガイL+パクチーでお願いしました (*≧∀≦*)エ―――ィッッ♪♪
カオマンガイ/Chicken Rice
カオマンガイ/Chicken Rice
チキンスープとセットで運ばれてきました。
ご飯にも鶏スープの色が付いていて美味しそう♡
しかしパクチー追加したけどほんの少しだけで寂しい (◞‸◟;)
Thai Kitchenのシェフが作るソース。
オリジナルソース
青唐辛子がベース。一番人気!!生姜・パクチー・レモンのあっさりソース
定番ソース
赤唐辛子がベース。本場タイで人気!!タイの味噌が入ったソース。
ベーシックソース
ガーリックなしの辛さを抑えたソース。お子様にも人気!!オリジナルソースベースのソース。
スィートチリソース
甘く少し辛さもあり揚げ鳥にかけるとよく合います。
好みのソースはどれ?
オリジナルソース
香草とニンニクが効いた柑橘系のアッサリした味で特に暑い日に食べたくなる味。
定番ソース
オリジナルソースに近くて味噌の風味が効いた味。
タイ人のみならず日本人も好む味です。
ベーシックソース
ニンニク抜きなのが仕事がある人にはありがたいですね。
正直オリジナルソースはかなりニンニクが入ってますε-(´∀`; )
スィートチリソース
おすすめ通り茹で鶏よりも揚げ鳥にかけるとピッタリな味の甘いソース。
分かっちゃいるけど一度かけてみた。
ご飯の量は余裕と思ってLにしたけどこの日は後から全くお腹が空かなかった(笑)
Lは男性Mは女性向けかな。
カオマンガイトート/Fried Chicken Rice
カオマンガイトート/Fried Chicken Rice
セットのチキンスープと追加のパクチー大盛りと
この日は13時以降の来店だったのでランチドリンクがサービスで付いてきました。
なんだかんだ言いながらこの日もご飯の量をLで注文してしまった(笑)
揚げ鳥だからか?カオマンガイの鳥よりサイズが大きく見えますね。
パクチー大盛りもしっかりした量でした。
どうやら前回のカオマンガイを注文した時はパクチー追加を忘れられてたもよう…。
チキンスープとランチドリンク。
この日のスープは灰汁が浮いてました。
ドリンクはマンゴー・グァバ・ウーロン茶・アイスコーヒーの中からグァバジュースを選びました。
4種のソースの中からスィートチリソースをかけて頬張りました。
外はバリッと中は丁度いい柔らかさの揚げ鳥で美味しかったです。
ミックス/Chicken Rice & Fried Chicken Rice Mix
追記/2019/12/02.
ミックス/Chicken Rice & Fried Chicken Rice Mix
読んで字のごとく茹で鶏と揚げ鶏が乗ったミックスです。
この日でやっとカオマンガイ三種類を制覇しました(←大袈裟)
入店が13時過ぎだったのでお決まりのグァバジュースもsetです。
最初はご飯Lサイズを選んでいたのに
この頃は毎晩の飲酒量が増えて内蔵が疲れ気味なのでMサイズに控えてます。
それでも美味しく完食しました。
家の近所にタイ料理店があるのは本当にありがたいです♡
今更気が付いた入口附近に並べられたトゥクトゥクのミニチュア。
以前はお店の前に本物が停車されていたのですが その時の写真は見当たらずです。
日替わりランチ/トムヤムラーメン
追記/2019/11/07.
本日の日替わりランチはトムヤムラーメンSetでした。
通常はトムヤムラーメンとご飯のみですが追加でヤムウンセンも注文しました。
ヤムウンセン
スィートチリソースの甘辛さが効いた春雨サラダ。
具材は少ないけど味はしっかり濃いめ。
トムヤムラーメン
見るからにスパイシーな見た目のトムヤムラーメン。
海老・タコ・シメジ・プチトマト・ネギ・乾燥レモングラス・ガランガル・赤唐辛子が入った具沢山のスープに平い米麺が入ってます。
スープ飲はみすすめると汗がたらり。
ライス
なんと嬉しいことにカオマンガイと同じ鶏スープのご飯でした。
普通のご飯よりお得感ありますね。
日替わりランチ/ガパオライス
追記/2019/11/26.
本日の日替わりランチはガパオライスSetでした。
トッピングで目玉焼きと追加でヤムウンセンも注文しました。
ガパオライス
ピリ辛甘めでシッカリと味付けされたガパオ炒めはご飯泥棒です。
ヤムウンセン
この日はまた前回と違い具材がニンジンでした。
甘めの味付けは 一口食べると子供の頃に母親が作ってくれたそぼろご飯を思い出しました。
揚げ焼きの目玉焼きものせてパクリ。
食べ続けるとピリピリと辛さも効いてくるので 鶏スープで中和しながら美味しくいただきました。
日替わりランチ/パッタイ
追記/2019/12/20.
パッタイ(ご飯は別途追加)
パッタイ
具材はもやし・ニラ・桜えび・ピーナッツ。
分厚めにカットされた豚肉入りです。
スープとご飯
ご飯はカオマンガイの鶏スープで炊いたご飯なので旨味が染みてます。
パッタイの味付けはは濃い目でご飯が進むくんでした♪
普通サイズの量はよく食べる人だと少々少なめなので 大盛りでオーダーされると良いかと思います(笑)
日替わりランチ/タイスキ
追記/2020/01/30.
タイスキSet.
タイスキ
濃厚そうなスープの色。
刺激的な香りで食欲が増します♪
鶏スープご飯
この日のご飯もカオマンガイの鶏スープご飯でした。
このご飯が食べられる事が嬉しくて楽しみでもあります。
スープの味は見た目通り濃い目で他所のタイスキとは違って酸味もありました。
ちょっとピリ辛で温まる〜。
具材は海老・タコ・卵・白菜・セロリと沢山の春雨でボリュームもgood.
思いのままに掻き込むと辛さと温かさで体温上昇!後頭部から汗が噴き出しました(笑)
まだまだ寒い日が続きますので暖まりたい方には特におすすめのメニューです。
追記!日替わりランチ/カオパット(タイ風焼き飯)
追記/2020/03/23.
カオパット/タイ風焼き飯 Set(目玉焼き+大盛り)
カオパット(タイ風焼き飯)
カリカリのタイ風目玉焼きと焼き飯大盛り。
唐辛子入りのナンプラーをかけて頂きました。
焼き飯ってなんでこんなに美味しいんでしょうね♡
そう言えば 昨日のお昼も焼き飯を食べた事に気が付きました(笑)
この他のメニューもまた食べに行った際に順次再投稿していく予定です。
「ごちそうさまでした」
関連ランキング:タイ料理 | 天満橋駅、谷町四丁目駅、北浜駅