武庫之荘の本格タイ料理教室にて/カノムチン/Thaiカレー素麺を学ぶ/タッサニー・タイカルチャーセンター vol.9

料理教室

とある日の東南アジアグルメ食べ歩きは
武庫之荘のタッサニー・タイカルチャーセンターにてお料理教室でした。

タッサニー・タイカルチャーセンターとは?

阪急武庫之荘駅の北出口からすぐそこの三善ビルの3階がタッサニー・タイカルチャーセンターです。
こちらの雑居ビルは1階にタイ料理レストランと2階にタイ古式マッサージサロンがあり
とてもタイ色が強いビルです☆

1階のこちらの大きなPOPを目印にして すぐ隣の階段を上がるとお教室です。

講師はタイ文化伝道師。

タッサニー・タイカルチャーセンターはタイ料理教室の他にもタイ舞踊・タイ音楽・タイ語・カービング・タイ式ヨガが学べる複合スクールです。
そして講師はタッサニー村木さんたった一人で何役もこなすという非常に多彩なお方なのです。
まさにタイ文化伝道師!

中に入るとキッチンは生活感に溢れていてなんだかホッコリします。
初参加の方でも友達の家に遊びに来たような感覚で直ぐに馴染めますよ。

奥のスペースにはタイ舞踊で使う冠?みたいなのがズラリと並んでました。

タイの母の味を学ぶ。

元々最初はタイ料理のシェフをお呼びしてお料理教室を開催されていたそうですが
先生が子供の頃から食べていた家庭のお母さんの味を伝えたい思いから
一から料理を勉強しなおして今のスタイルと味に行き着いたそうです。

レッスン開始。

レシピに目を通しながらその説明とレッスンの流れを聴きます。

カノムチン/Thaiのカレー素麺の材料。
先生が一から作られたカレーペーストを使って調理を始めます。

実はこの日のレッスンは殆どの準備を先生がして下さっていたので…。

生徒達はこれといって準備する事もなく 先生に思いっきり頼らせて頂きました(笑)

こちらはソムタム焼きナスのサラダの材料です。

どちらも我々のリクエスト料理でWサラダです。

カットした野菜と魚醤・パームシュガー・海老の発酵調味料・柑橘果汁を和えるだけの簡単で美味しいレシピ。

焼きナスのサラダは グリルして皮を取った長ナスの上に豚ミンチ・海老の順に盛り付け 最後にドレッシングをかけます。
ソムタムと違うところは 海老の発酵調味料は加えずに酢漬けニンニクを使った点です。

こちらは空芯菜炒めの調理中です。
まず茎から炒めて…。

最後は葉っぱと調味料を加えてサッと火を通せば出来上がりのスピードメニューです。

テーブルコーディネートはタッサニー先生にお任せあれ。

お料理を教えるのと同時進行でタッサニー先生はテーブルクロスとテーブルセンターをささっと敷きランチョンマットを並べます。

その手際の良さは見事なもので 私達に調理工程を教えながら頭の中では全てのコーディネートが完成されているのです。
私達は指示された通りに出されたお皿に料理を盛り付けるだけ(笑)

華やかな試食タイム。

今回は夏らしく透明の硝子食器でコーディネートされた食卓。
他にも器はベンジャロン焼きやセラドン焼きが使われる事もありそれは先生のその時の気分です。

ため息がこぼれる程に美しく素敵な食卓に毎回感動してます。

ヤム・マクア/Thaiの焼きナスサラダ.

ヤム・マクア/Thaiの焼きナスサラダ

綺麗な彩と並んだ茹で卵が可愛いです。

ソムタム/青パパイヤのサラダ.

ソムタム/青パパイヤのサラダ
何度も習ったソムタムは もうレシピを見なくても目分量で作れるようになりました(笑)

パックブン・ファイデーン/空芯菜の炒めもの.

パックブン・ファイデーン/空芯菜の炒めもの
シャキシャキの歯応えがgoodな夏限定の空芯菜。
生で食べても火を通しても美味しくて大好きです。

ガイヤーン/Thaiの焼き鳥.

ガイヤーン/Thaiの焼き鳥
こちらは今回のレッスンのメニューではなかったのですが タッサニー先生からのプレゼントです。
ターメリックが入ってるので凄く発色が良いです。
もちろんお味も…美味しく頂きましたよ☆

カノムチン/Thaiのカレー素麺.

カノムチン/Thaiのカレー素麺

日本では麺汁と下ろし生姜でサッパリと食べる素麺が タイではカレーをかけて食べるんですね。
付け合わせの高菜と相性が良いです!

美しすぎるデザートはタッサニー先生からのプレゼント.

こちらのデザートもまた タッサニー先生からのプレゼントです。
とても綺麗で食べてしまうのが勿体ないくらいです。

ポートレート画像多数.

美味しく美しい食卓ポートレート画像でお楽しみ下さい。

今回も沢山心遣い頂きありがとうございました。
来月のお料理教室も楽しみにしてます。
「ありがとうございました」

https://youtu.be/uNTGwIc82Mw

コメント

タイトルとURLをコピーしました