お洒落系タイ料理☆バーンタイ芦屋店/Thai-Foods.

神戸エリア

とある日の東南アジアグルメを食べ歩きはBaan Thai(バーンタイ)芦屋店です。

Baan Thai(バーンタイ)芦屋店ってどんなお店?

阪神芦屋駅から徒歩約7分・阪急芦屋川駅とJR芦屋駅からはそれぞれ徒歩15分程の場所に位置します。

閑静な住宅街の中にこのようなコンクリート造りのお洒落なビルがあり。

このビルの一階の一部がBaan Thai芦屋店です。

入口には三宮本店でも見掛けたタイの人形がお出迎えしてくれます。

内装は落ち着いた感じの大人のオリエンタルスタイル。

お席は店の中央部分に12人掛けの大きなデーブルーと奥に4人掛けのテーブル席が2卓あります。

こちらは4人掛けのお席の方ですが 壁にオーナメントが使われていてお洒落です。

インナーテラスのお席もあり4人掛けのテーブル席が3卓。
こちらはなんとペット同伴OKです。

ディナーメニュー.

ヤムとスープ類は青パパイヤのサラダやトムヤムクンなどの大堂メニューと
他店では見かけない果物のサラダやお豆腐のスープなど。

メインディッシュの揚げ物と炒め物。

カレーはグリーン・イエロー・レッドと羊肉を使ったマッサマンカレー。

ご飯類とタイ焼きそばと麺類。

ソフトドリンクとアルコールメニュー。

ワインリストもあり種類豊富です。
この他にオススメメニューもあったのですが写真を取り忘れてしまいました(◞‸◟ㆀ)ショボン

辛さのレベルは5段階!

注文の際に5段階の辛さの中から加減を聞いて下さいます。
「現地の辛さで!」と言いかけたところで他のメンバーに止められて(笑)
今回は3でお願いしました。

Thai Wineで乾杯!

華やかにタイの白ワインで乾杯☆

MONSOON VALLEY White WINE(タイ/辛口)
「心地よい酸味とフルーティーがタイ料理にぴったり」
と明記されたこちらの白ワインは酒好きには少々甘さが残る味でした。

マナオソーダー(Baan Thai特製生ライムソーダー)
生ライムとチアシード入りの口の中がサッパリする美味しさのソフトドリンクです。

メニューの中から9品のタイ料理を堪能☆

この日はホステス仲間4人で忘年会を兼ねての食事会でしたが
私を含む皆が健啖で 気付けば9品のメニューをペロリと平らげていました(笑)

ポーピィャクン/海老の春巻き

うぅ~ん♡美味しそう。
料理と一緒にお花が盛り付けられていてお洒落!

チリソース
淡い色味のチリソースは自家製でしょうね。
くどくなく美味しかったです。

梅ソース
この梅ソースも上品な味です。
2種類のソースで食べられるアイデアが良いですね♪

サーモンとアボカドのレモングラスサラダ
これまた盛り付けの綺麗さに「わぁ~」と黄色い声が上がりました(笑)
全てのメニューがゴージャスで この日はお皿が運ばれてくる間ずっと歓喜の声を上げてました。
(こちらのメニューは写真を撮り忘れた別メニューのお料理なので詳しいタイ語はわかりません)

大きなぶつ切りのサーモンとアボカドとレモングラスがたっぷり入ったサラダは
コノ美しい見た目とは裏腹に超辛です!
アボカドが幾分か辛さを和らげてはくれましたが 皆んなして「ヒィ~ヒィ~」言いながら顔面から汗吹き出しながら頂きました。

ヤム ムーマナオ バーンタイアシヤ/沖縄産もち豚とレモングラスのサラダ
まるでフラワーシャワーの様なサラダですが
大量の揚げニンニクが散らされてます。

取り分けて崩してしまうのが惜しいと思うほどの美しさです。

こちらの唐辛子がたっぷり入ったソースをかけて食べます。
これも先のサラダ同様に見た目の美しさとは裏腹にパンチが効いた一品でした。

トムヤムポテーク/たっぷりシーフードとたっぷりハーブの白いトムヤムスープ

海老・イカ・渡り蟹までが入った豪華なシーフードのトムヤムスープ。
渡り蟹を久々に食べたけど美味しかったな♡

こちらのメニューは写真を撮り忘れた別メニューのお料理なので詳しい料理名とタイ語はわかりません(꒦ິ⌑꒦ີ)
揚げた白身魚とパイナップルをパイナップルの風味たっぷりなソースに付けて頂きます。

これまで辛い料理が続いたので ホッとする甘さで和らぐ♪

パッウンセンタレー/春雨の炒め物
こちらも全く辛くない料理ですが味が濃いのでビールとよく合って美味しい。

パッガティアムプリックタイ/にんにくと胡椒炒め物
具材が豚肉が海老かで豚肉を選びました。

ゲーンキャオワーン/グリーンカレー

なんとカレーにまで野菜とお花が浸かってる(笑)

カレーとセットのタイ米は山の様にそそり立ちボリューム大です。

カオパッサパロット/パイナップルの焼き飯

具沢山のパイナップル焼き飯に少しナンプラーを加えて食べると
味が締まってさらに美味しく感じました。

以上。この日私達が食べた全メニューです。
にしてもこの日は本当に沢山食べたー!
ネットの口コミで芦屋のBaan Thai は値段設定が高いと書かれているのを見かけましたが
お料理の内容とこのボリュームなら満足だと思います☆美味しかったです。
「ごちそうさまでした」

以前こちらの三宮本店にランチで一度伺った事があります。

その時の記事/Baan Thai(バーンタイ)三宮本店/Thai Food.はこちら→https://emigrande.com/2019/11/04/

404 NOT FOUND | 三度の飯よりアジア飯|東南アジアグルメ大好き北新地ホステスのブログ

関連ランキング:タイ料理 | 芦屋駅(阪神)芦屋川駅甲南山手駅

 

タイトルとURLをコピーしました