とある日の東南アジアグルメ食べ歩きはMAKE ONE TWOです。
こちらのお店は以前Uber Eatsで利用した事があります。
その時の記事はこちら→MAKE ONE TWO/Uber Eats/Vietnamese-Foods.
MAKE ONE TWOってどんなお店?

場所は大阪市北浜エリア。
堺筋線・北浜駅5号出入り口を徒歩2分南下した平野町1の交差点沿いに位置します。

昭和5年に設立された重厚な趣きの生駒ビルヂングの一階の一角が店舗です。

この辺りでは有名な建築物のひとつなので 外観を損なわない為の配慮からか看板はシンプル且つ控えめです。

店内はカウンター7席・4人掛けのテーブル3卓。
やけに背の高い椅子が気になると思ったら 午前8時〜16時迄はバインミーとフォーが食べられるカフェで午後17時〜はスタンディングスタイルのアジアンBarになるそうです。
朝の顔と夜の顔。
それぞれ違った食事とスタイルが味わえるだなんて素敵ですね。
カフェメニュー.

8時〜11時/MORNING SET.
・オムレツのバインミー+薬膳生姜スープのフォー(小)/好きなワンドリンクに+¥750-
・オムレツのバインミー(1/2)+薬膳生姜スープのフォー(小)/好きなワンドリンクに+¥550-
11時30分〜14時/平日限定 LUNCH.
・週替わりオリジナルフォー(麺大盛り・パクチー・煮卵の追加あり)
・バインミープレート(好きなバインミー・スープ・お惣菜・ピクルス)
・本日のスープ(好きなバインミー)
・本日のスープとドリンク(好きなバインミー+コーヒーorジャスミン茶)
8時〜17時.
・海老のバインミー
・牛てりやきのバインミー
・サバインミー
・香り野菜のバインミー
・週替わりのフォーor薬膳スープのフォー
この他に前菜の盛り合わせや生春巻きなどのおつまみと デザート2種類有り。

卓上にはヌクマム・シーズニングソース・チリソース・ハバネロソース・自家製のソースが置いてあります。
サバインミー.

サバインミー
メニューの中から“NEW”と書かれたサバのバインミーを食べてみました。

安定のボリューム!
パクチー・玉ねぎ・ナマス・パプリカ・素揚げしたスライスポテト入りです。
スパイスと一緒に低温でローストしたサバのコンフィがサンドされてます。
スパイスと一緒にジックリと火入れされてる為 サバ独特の臭みが無くサッパリしてて美味しい!

黄色いパンはオリジナルでスパイスを配合して焼き上げられたもので カレー風味の味がします。
追記!海老のバインミー.
追記/2020/02/26.

海老のバインミー
もう見るからに美味しそうです (ෆ்ऀ̅ᴗ்ऀ̅)੭່ʊʊෆ⃛

具材は海老・さつま揚げ・海老ラー油・レバーパテ・なます・三種のハーブ・パクチー・トマト・玉ねぎ・ネギ。
ちなみに1番人気のメニューだそうです。
さつま揚げが美味しくてgood.
週替わりのオリジナルフォー/胡麻風味の牛肉のフォー.

週替わりのオリジナルフォー

胡麻風味の牛肉のフォー
胡麻の味がするスープと牛肉のフォーです。
パクチーと煮卵をトッピングぐしました。

スープに擦り胡麻が入ってるのが分かりますね。

米麺は厚みがありコシもあるのでお箸で食べやすいのが他のお店のフォーとは違って特徴的です。

牛肉がゴロンとした肉厚で食べ応えがあります。
硬い肉を柔らかく煮込まれてるので牛の風味がシッカリとスープに溶け出していて美味です。

見るからに美味しそうな煮卵は中は半熟。外は濃い目に調味料が染みてます。

麺が半分になった時点で付け合わせのライムを絞って味変を楽しみました。
普段よく食べているフォーと違ったコチラのフォーも美味しくて面白くてgoodです。
追記!週替りのオリジナルフォー/バターグリルチキンのフォー.
追記/2020/02/26.

バターグリルチキンのフォー
今週はほんのりバター風味のスープにグリルチキンが載ったフォーです。

o(´^`)o ウーン…
実はフォーが運ばれてきた時にバインミーを食べる事に夢中で 写真を撮る事を後回しにしてしまった結果がこの始末。
スープがなくなってる(涙)

必死でスープをすくい出し バターが溶け出したスープが撮れました。
本来のスープの味は大切にしながら ほのかにバターを感じる良い塩梅です。

グリルチキンのボリュームも申し分ないです。
スパイスバナナケーキ.

スパイスバナナケーキ

バナナのパウンドケーキ+シュガー&シナモンパウダー。
生クリームとラムレーズンでしょうか?がトッピングされてます。
しっとり硬めのケーキで甘さは控え目で素朴な美味しさです。
この日も独りでバインミーとフォーとケーキを頂いたのですが 注文の際に店員さんに
「ボリュームがあるので食べきれないかもしれません…」
と心配して頂きましたがナンノソノ。
心配ご無用な健舌っぷりを本日も披露させて頂きました(笑)
追記!小豆練乳ティラミス.
追記2020/02/26.

小豆練乳ティラミス

小豆を使用したオリジナルティラミスはアッサリとした甘味とチョイ和な味が美味しかったです。
この他のメニューは食べに行った際に順次更新していきますね。
「ごちそうさまでした」
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 北浜駅、堺筋本町駅、なにわ橋駅



コメント